2018.07.05 03:13基礎知識② 前回に引き続き基礎知識について、今日は広告媒体の種類について話していきたい。 広告媒体は大きく分けるとインターネット広告、マス広告、SP広告の3つに分類される。今日はインターネット広告について説明していきたい。インターネット広告 低予算の広告運動に向いている他リアルタイムでユーザーの行動を把握できる所が特徴。 リスティング広告 ・・・インターネットで検索した時に一番上に表示される広告。広告...
2018.07.04 10:23基礎知識 私は今週で授業が終わる。この怒涛の3ヶ月を振り返ってみて基礎知識がまだまだ足りていないことに気がついた。だから今日は印刷についての基礎知識をこの場で勉強していきたい。 主に印刷の種類は4つに分類される。凸版印刷、平版印刷、凹版印刷、孔版印刷である。凸版印刷 ・・・版の凸部にインキをつけて紙などに転写する方法。コストが安いことが特徴であり、 名刺、帳票に利用される。 ・活版印刷 ...
2018.06.28 10:08webページについて。 私は学校の授業でウェブの授業が一番苦手だ。理由は単純に紙媒体のほうがすきだからである。ポスターデザインや本の装丁、雑誌編集などの分野が好きで、紙媒体と正反対であるwebにどうしても抵抗がある。しかし最近その抵抗が少しなくなった出来事があった。今日はそのことについて話していきたい。 webの授業で学校のホームページのリデザインを考える授業があった。その時に私は参考として「おしゃれなウェブページ」で...
2018.06.20 10:41昭和レトロ 前回は「大正ロマン」だったので今回は「昭和レトロ」について説明していきたい。昭和レトロとは昭和時代に対するノスタルジーや憧れの総称で昭和30年代〜40年代を指すことが多い。
2018.06.13 08:29天使の絵① 私は最近なぜか天使の絵にはまっている。デザイン史の授業でルネサンスやバロック、ロココ、キリスト美術を学んでいるうちに様々な絵に天使が描かれていることに気がついた。そしてそのなんとも言えない愛くるしさに愛着を抱くようになった。 その中でもラファエロの「システィーナの聖母」に描かれている二人の天使が好きだ。
2018.06.06 14:27カリグラフィ カリグラフィとは書、書法のことで通常は美的様式をもった書法を表す。ギリシャ語の「CALLI(美しく)」「GRAPHEIN(書くこと)」に由来する。この美しい文字の元はローマ時代の碑文に使われた「ローマンキャピタル」という大文字体であると言われている。
2018.05.31 11:28ミルトン・グレイザー 私は1964年の東京オリンピックのデザインについて調べていた時に、亀倉雄策さんがデザインしたポスターが過去のオリンピックのデザインの中で、ダントツで高いと評価をしたデザイナーがいるということを知った。それがミルトン・グレイザーである。
2018.05.31 10:48モダンデザインについて 「モダンな感じがして好き」とか「モダンなデザイン」とかよく聞いたり、言ったりするが、「モダン」とはどういう意味なのか調べてみた。 簡潔に言うと「産業革命以降、機械と技術と資本が台頭してきたヨーロッパの近代におけるデザイン」らしい。近代という時代性にデザインをどう対応させるかをめぐり起こった運動から生まれた概念ということだ。 と言ってもやはりパッとしないのでジャンル別に見ていこう。